「100歳までボケない脳トレ」ホンマか!と思いつつ

「脳トレ」・・自分は特に関心のないモノだったが、身近に感じてきた今日この頃


私は40代。半世紀近く生きてきましたが、ここ最近の物忘れが多いなぁっと実感する事が多くなってきました。
家で母に買い物を頼まれるのですが、出かけて途中まで覚えてるんです。
カゴ持った瞬間に「なに買うんだったっけ?」すぐに思い出せない。
なんとか思い出して買い物を終える訳ですが、何か抜け落ちてるんです。
1度や2度じゃないんです。

カップヌードル(ecostyle)つくってみた

スーパーで気になるものを買ってみた



カップヌードル

eco style

(写真は、どん兵衛リフィル)



よんであげよう!絵本「パンダ銭湯」

パンダ銭湯




「パンダ」書いてるだけに、気になったので読んでみた

ふむふむ!(゚Д゚;)



パンダの家族で銭湯に行って
きれいになって
身だしなみを整えて
店を出るまでのストーリー




私の心に響いた!日本で頑張ってる留学生が教えてくれた言葉

皆さんにお話しするのは、ある外国からの語学留学生と会話の最中にお聴きした言葉です。




私は以前、居酒屋の従業員として働いており、運営時は6~8名で切り盛りするぐらいの店舗で、店長として勤務しておりました 。
社員は私の他に1名、あとはバイト。
ある日、うちの従業員募集の貼り紙を見て応募にきました。


スーパーで、気になるモノを買ってみた

ここ数ヶ月、母の代わりにスーパーに行くんですが、行く回数が多くなるにつれ、目的のモノ以外に色々物色するようになってしまって、若干出費がかさみ気味な今日この頃。
ブログもやってるので、気になった商品を書いてみようと思います。

        

気になる品:トマトカレーメシ

母の日。年を迎える毎に弱っていく母へ、何をあげる?

「ほしいものある?」って母に聞いても、「何もいらん」って言われる。


母の日が近いこともあり何気に聞いてみた。


母が弱っていくのを、最近よく感じるようになったため、何か企画しようかと模索中。
母は年齢も70過ぎて、自分の部屋に長くいる時間も多くなった傾向もある。
特に趣味も持ってはおらず、もっぱらテレビやラジオ漬けの日々をおくっている。
最近はちょっとした行動で、足腰を痛めるようになったし、
体調優れない日が増えてきた気もする。
元気さを感じることが少なくなったせいか、弱々しさが目立ってきたのかな。

ダイエットに使える!糖尿予備軍に入った母の食事

母と食事の最中に思い立った、弁当ダイエット


うちの母を、掛かり付けの病院へ連れて行ったときのこと。
検査していた血液検査の結果が出ていて、
「糖尿の気が出てきてますよ」と告げられた。